市民みんながアーティスト!!
令和4年度掛川市民芸術祭 作品募集!
展示期間:
<一般作品展示>
令和4年11月25日(金)~令和4年11月27日(日)
会場:掛川市文化会館シオーネ
<受賞作品展示>
令和4年12月10日(土)~令和5年1月22日(日)
会場:掛川市二の丸美術館(〒436-0079 掛川市掛川1142-1)
<WEB展示>
令和4年12月10日(土)~令和5年1月22日(日)
会場:掛川市文化財団公式HP
●種目
絵画(油彩、水彩、パステル、アクリル、版画、水墨画、ミクストメディア)、彫刻・手工芸、写真、書道、デジタル←new!
絵画(油彩、水彩、パステル、アクリル、版画、水墨画、ミクストメディア)、彫刻・手工芸、写真、書道、デジタル←new!
●賞
優秀作品には、市長賞、教育長賞、文化協会長賞、奨励賞を授与します。
【審査員】
優秀作品には、市長賞、教育長賞、文化協会長賞、奨励賞を授与します。
【審査員】
[美術部門] 蔵野 春生 先生
[書道部門] 伴野 雄三 先生
[写真部門] 安川 翔歩 先生
[書道部門] 伴野 雄三 先生
[写真部門] 安川 翔歩 先生
[デジタル部門] 平野 雅彦 先生
※受賞した作品は、二の丸美術館で開催する「掛川市民芸術祭 優秀作品展」で展示します。
※受賞した作品は、二の丸美術館で開催する「掛川市民芸術祭 優秀作品展」で展示します。
●募集期間 令和4年9月1日(木)~9月30日(金)
※新型コロナウイルス感染状況により内容等変更する場合がございますのでご了承ください。
●申込み・問合せ先
(公財)掛川市文化財団 文化振興事業部
〒436-0079 掛川市掛川1142-1(掛川市二の丸美術館)
TEL:0537-62-2061 FAX:0537-62-2062
【PDF】令和4年度市民芸術祭 募集要項 (2022-05-30 ・ 160KB) |
【PDF】令和4年度市民芸術祭 応募用紙 (2022-05-30 ・ 167KB) |
文芸かけがわ第17号作品募集
令和4年度発刊の掛川市文芸誌「文芸かけがわ 第17号」のための作品を募集します。
応募資格は、掛川市内に在住、在勤、在学、出身または掛川市の団体に加入し活動している16歳以上で、文芸創作活動を生業としていない方です。
この機会に、日頃の文化芸術活動の成果などを発表してみませんか?
作品募集の詳細は、下記の募集要綱をダウンロードしてください。
作品の応募については、マイクロソフトofficeのWord(ワード)を推奨しております。
応募締切 令和4年8月31日(水)まで ※消印有効
申込・問合せ
(公財)掛川市文化財団 文化振興事業部(二の丸美術館内)
午前9時~午後5時まで
電話 0537-62-2061
FAX 0537-62-2062
【PDF】 文芸かけがわ第17号募集チラシ (2022-05-31 ・ 409KB) |
ステンドグラス美術館オリジナルポロシャツ好評発売中!
【子ども将棋講座】
プロ棋士から学ぼう!はじめての将棋教室

将棋に興味がある子、大歓迎です。駒の動かし方がわからなくても、 プロ棋士(中尾敏之 六段)が丁寧にわかりやすく教えてくれます。 親子で一緒に将棋をはじめてみませんか?
・申込方法
6月7日(火)から6月30日(木)までに、掛川市役所 文化・スポーツ振興課へ申込書の提出をお願いします。
掛川市のホームページに掲載している申込みフォームよりお申し込みください。
持参、電話、Eメールでも申込みできます。(先着順)
詳しくは市役所HPへ↓
【千代のねがい一豊の決意】チケット取扱中!
エンターテイメント創作時代劇「千代のねがい一豊の決意」
掛川を舞台にしたこころゆさぶる感動ストーリー!
掛川市文化財団、掛川市二の丸美術館でもチケットの取扱を行っています。
かけがわアーツの大東ふるさと太鼓の皆さんも出演します。
ぜひお楽しみください♪
■日 時 7月3日(日)(各約2時間)
午前の部 9:30開場、10:00開演
午後の部 14:30開場、15:00開演
■会 場 掛川市生涯学習センターホール
■料 金 前売:一般2,300円 高校生以下1,500円(当日各200円増)
※全席自由、未就学児膝上鑑賞無料・席が必要な場合は有料
令和4年度 掛川市文化財団文化芸術公演等デジタル配信事業補助金
1 募集期間 令和4年7月1日(金)~7月29日まで(金)
2 申請方法 申請書一式・申請に必要な書類を確認してください。
3 提 出 先 (公財)掛川市文化財団事務局(掛川市長谷1-3-5)
|
|
第16号 文芸かけがわ 発売!
まちかどLaboratry 文化芸術人材バンク「かけがわアーツ」津軽三味線
文化芸術人材バンク登録アーティスト「若義会」
文化芸術人材バンク「かけがわアーツ」
登録アーティスト募集中!!
財団主催のイベントや地域で開催されるイベントへ出演依頼をさせていただきます。
登録アーティストの津軽三味線「若義会」の皆さんが
まちかどLaboratry で演奏した様子を公開しています。
更新履歴
2022-05-25
2022-04-01
2021-12-23
2021-11-25
2021-09-30
RSS(別ウィンドウで開きます) |
管理施設
イベント動画
第65回 お昼のピアノミニコンサート
「第25回 かけがわ 第九」
演奏者:
指 揮 佐藤真澄
管弦楽 コレギウム・ムジクム静岡
エレクトーン 池谷貴恵子
独 唱 ソプラノ 西尾舞衣子/アルト 鈴木美穂
テノール 豊田将志/バリトン 鷲見誠一
合 唱 Kakegawaシティコーラス
管弦楽 コレギウム・ムジクム静岡
エレクトーン 池谷貴恵子
独 唱 ソプラノ 西尾舞衣子/アルト 鈴木美穂
テノール 豊田将志/バリトン 鷲見誠一
合 唱 Kakegawaシティコーラス
(合唱指導:佐藤真澄)
賛助出演:掛川西高等学校音楽部
賛助出演:掛川西高等学校音楽部
遠江総合高等学校吹奏楽部
於 掛川市役所3階テラス
H29.12.27
ブリッツ フィルハーモニック ウインズ 合奏参加型 吹奏楽講習会
ありそうでなかった!新しいカタチの吹奏楽講習会
H29.7.16
平成28年度 生涯学習講座
「舞台ワークショップ講座」
H28.10.23
掛オケ フェスタ2016「避難訓練コンサート」H28.9.25
ロッシーニ歌劇場管弦楽団5重奏
H28.9.18リサイタル~
H28.9.19街角コンサート~ジョイントコンサート