本文へ移動
↓次回展覧会のお知らせ↓

白の細密工芸 ウニコール

特別展
榑林コレクションと木下コレクション
白の細密工芸 ウニコール
その類まれなる材の巧みの技

【会期】 1月11日(土)~3月23日(日)
(会期中 2月12日(水)~14日(金)は展示替え休館)

「ウニコール」という言葉、あるいはその存在をご存じでしょうか?
頭に1本の角を持った中世ヨーロッパから伝わる伝説上の動物ユニコーン、北氷洋に生息する長い牙を持った海洋哺乳類イッカク(一角)、一般的にはその牙をウニコールとよんでいます。
このイッカクの牙、実は日本では17世紀の江戸時代にオランダとの貿易を通じてもたらされた長い歴史が存在しています。当時ウニコールは金と同様の価値で取引され、オランダ商館長から徳川将軍家へ献上されたほどの特別な貴重品でした。舶来後、根付をはじめさまざまな細密工芸品に用いられ、大変珍重されてきました。このようにウニコールを使用した装飾芸術品は世界に類例がありません。
今回はウニコールコレクター榑林美喜男氏のコレクションから、約200点のウニコール根付と煙草入れをご紹介いたします。
さらに当館収蔵「木下コレクション」より、選りすぐりの煙草道具を合わせて展示いたします。職人技が凝縮された双方のコレクションをとくとご覧下さい。
 
チラシ表
チラシ裏
二の丸美術館
2
9
5
1
0
3
TOPへ戻る