本文へ移動

男も女も装身具Ⅱ-江戸から明治・大正期の技とデザイン-

今春、掛川市二の丸美術館は開館25周年を迎えます。それを記念した特別展となります。
基軸となる細密工芸作品を中心に、伝統工芸の多彩な技と美を男女の装身具の観点から紹介します。
今回は、当館所蔵「木下コレクション」に島田市博物館の櫛・かんざしコレクションを添えて25周年に相応しい華やかな作品を揃えました。
また、特別出展といたしまして、島田市博物館で開催中の「茶碗展」より3種の茶碗作品も同時展示しております。
この四半世紀の軌跡を振り返るとともに、二の丸美術館の本来あるべき姿をご覧いただき
ます。
■会期中のイベント
①着物で巡るアート&春ランチ
      日時:4月8日(土)10:00~13:30 費用:2,500円(各施設入館
      料+ランチ代) 人数:先着15名 受付:3月18日(土)9:00~
      二の丸美術館にて電話受付
②作品解説 
      日時:4月22日(土)、5月6日(土) 14:00~14:30
      事前申込不要。(ただし、当日の観覧料が必要です。) 
  • ※ 新型コロナウイルス感染状況により、中止となる場合がございます。
チラシ裏
二の丸美術館
2
1
9
5
3
0
TOPへ戻る